【A-cars2025年10月号】巻頭特集以外の主なコンテンツ


アメリカ現地試乗レポート

フォード・マーヴェリック・ロボ

SUVに近い乗り心地のピックアップトラック、フォード・マーヴェリック・ロボを現地試乗。LAのストリートで、そのスポーティな乗り味を確認した。


ヒストリックカー小図鑑

ビュイック・スカイラーク編

1960年代から80年代まで、ビュイックでラインナップの一角を形成したスカイラーク。5世代に及ぶ変遷を細かく振り返ってみる。


Hurst Story

ハーストの歩みを振り返る

パフォーマンス・シフターのブランドとしてお馴染みのハースト。彼らの卓越したプロモーション戦略と同社の発展を振り返る。その後編。


Legends

アメリカ車界隈の偉人たち

ヘンリー・フォードからリー・アイアコッカまで、アメリカ車の歴史にその名を刻んだ偉人たち。知っているようで知らない、彼らの生き様を振り返る。


Mr.Ikura’s Get Funkee!!

Mr.イクラのアメ車遍歴

Mr.イクラがアメリカ車の世界にどっぷりハマるきっかけとなった1台、77年型シボレー・モンテカルロが登場。Mr.イクラが当時の想いを語ります。


激推しビンテージカー!

’66ダッジ・チャージャー

美しいファストバックのフォルムが特徴的な66年型ダッジ・チャージャー。流麗という形容詞は、こういうクルマにこそ使うべきだろう。


Custom Truck Mag. Show

カスタムトラックの夏

7月3日に富士スピードウェイで開催されたカスタム・トラック・マガジン・ショーの模様をレポート。トラック・シーンの現在がここにある。


JOA Offroad

Jeep、ガレ場を攻める。

7月13日に開催されたJOAオフロードの模様をレポート。いわゆる採石場を舞台に開催された本イベント、非日常の空間を走るジープたちに注目した。


Chill Party

チルで満ちる夜。

チルとは「ゆったり」とか「くつろぐ」といった意味の言葉。愛車を眺めつつ、ホットドッグ形に夏の夜をまったり過ごす。そんなイベントです。


My Awesome Garage

貴方の秘密基地、拝見します

8年ほど前に建てられたガレージハウス。そこは愛車のシェビーバンを保管するだけでなく、仲間が気軽に集うことができる場所でもあるという。


1977 Chevy C10 Project

遂に完成! の最終回

ななちゃんの77年型C10が連載31回目にして遂に完成。ななちゃんの理想通りに仕上がったその姿をご覧に入れつつ、連載は一旦終了。復活する可能性もアリ。


Jeep on the Street

38″タイヤのバランス感覚

オーバーランダースタイルのラングラーを題材に38インチタイヤのバランス取りに関して解説。全体のバランスが取れていればタイヤはさほど目立たないのだ。


Car Fix & Custom

インパラのカラーチェンジ

63年型インパラのトリムカラーを変更する作業を紹介。カーペット、天井、シート、トリムパネル。すべてを新しいカラーに整えるのだ。


The Catalog

64年型サンダーバード

往年のアメリカ車のカタログを改めて振り返るこのコーナー。今回は巻頭特集にちなみ、64年型サンダーバードのカタログを掘り下げる。