新旧合わせて約70台の
アメリカ車が集結
新型コロナの勢いがちょっとだけ落ち着きだし、全国に出されていた蔓延防止措置法も解除された4月3日、待ちに待ったA-DAYが再開された。今回の舞台はA-DAY初上陸となる北陸地方。新潟県柏崎市にアメリカ車がやってきた YaYaYa!
米車倶楽部
カスタムの形は色々。それぞれ目指すところも違うし、正解もなければ間違いもない。ただ、ヒストリックカーを愛するのなら、最低限抑えるべきポイントはあるはずだ。オリジナルを愛するよしおか和がお届けする、超私的なカスタム論。
ヘルメットは顔の一部です
アメ車と共にバイクを愛するイクラさんから「前から気になっていたヘルメットショップに突撃するから一緒に行こうぜ」と強制連行された編集部。モノへの造詣が深いイクラさんの琴線を刺激する『TT&COMPANY』とは一体どんなショップなのだろうか?
気軽にオシャレに週末ドライブ
何も予定のない休日。気ままに海までひとりドライブでも行こうか。そんなノープランから始まる週末ドライブ。これがデートとなれば、ちょっと格好つけてシャツにデニムなんてキレイめなオシャレも意識もする。
米車オーナー数珠繋ぎ
米車もしくは米国文化、米国雑貨などをこよなく愛し、何かひとつ「米国!」な人物を訪ねる当コーナー。今回登場したマニアさんに次回のマニアさんを紹介してもらい、数珠繋ぎで連載していく。次はあなたの出番かも!?
A-DAY柏崎でスペシャルアワードを
受賞したロードランナー
元々は若者向けの廉価版マッスルカーだが、今では信じられないほどバリューが高騰。標準搭載エンジンは383スーパーコマンドだが、撮影車はオプションで440-6バレルを備える。オリジナルを尊重しつつイマ風のお洒落を施している、人気者ロードランナーの登場だ!
アメリカ車放談
過去を振り返ると日本でも何回かのアメリカ車ブームがあったが、世代によってそのブームを象徴するモデルは異なると思う。今月のアメリカ車放談は1990年代のムーブメントを象徴するモデルシボレー・アストロをテーマに語ってもらった。